リズム攻略法!実は脳の働きにアリ

目次

速いテンポは記憶力をよくする

脳科学の研究によると、速いテンポの音楽を聴いた後には脳活動が活発になり、反応の速さや記憶力がアップするそうです。だいぶ前の話ですが、受験勉強中にアップテンポの曲を聴くとテンションが高くなり妙に頭が冴えた気がしたのはこういう事だったんだ!って思いだします。

また、裏ノリを意識すると75BPM以上のテンポで言語理解力がアップするといいます。

この様に脳とリズムの間には実に興味深い関係性があります。

リズムの苦手な人に多いアドレナリン体質

自律神経には興奮の神経である交感神経と、安らぎの神経である副交感神経があるといわれています。

つまり、これらふたつの神経のバランスによってメンタルが左右されていることになるのですが、

交感神経を高める代表的な物質がアドレナリン。

このアドレナリンの出過ぎる人は興奮しやすい人と言えます。

そこで結論。

リズム向上にはメンタルのバランスが最も大切です。

リズムが苦手な人が陥る最も多いパターン。

それは興奮し過ぎてしまうこと

①歌う事に興奮すると自分の歌だけ聴いてしまいリズムが狂っても気付かない。

②緊張して高速化した脈拍につられるかのようにやたら走る。

③エキサイトし過ぎてやっぱり走る

いずれもアドレナリンが出過ぎているのです。

この辺りは先天的だったり個人差が大きい場合もありますが

まずは陽気な平常心が大切です。

眼を閉じて心を落ち着けましょう。

栄養バランス、生活習慣を改善することも必要です。

例えばトリプトファンというアミノ酸が含まれるミルクは脳内のセロトニンを増やします。

ミルクを飲むことがリズムトレーニングの効果を上げるきっかけになるかも知れません。

睡眠の質を高めるのに気を付けたいこともあります。

または嗅覚を上手に刺激すると驚くほどの効果が…

ミエルズのレッスンでは最も効果的なリズムトレーニングだけでなく、メンタル面での具体的解決法もお教えしています。

Let’s design your voice! あなたの声をデザインしよう!

上達したくて自分なりに練習はしているけれど。

これでいいのかな?出来ているのかな?

なかなか自信が持てないこともあるかと思います。

そんな時はぜひレッスンで歌ってみてください。

そして、あなたの声を一緒にデザインしてみませんか?

発声や滑舌を良くしたい!

リズム、音程、歌唱表現などのヴォーカルの基本から作詞、作曲、アレンジ、楽器の演奏力、ステージングについても。

レッスンでは、今のあなたにとって一番必要なことをお教えします。

どなたでもお気軽にご参加ください。

レッスンの詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次